Home » 新着情報
2022年10月21日
2022年10月13日(木)、14日(金)に
第71回日本農村医学会学術総会が開催されました。
テーマ
地域医療構想に向けた地域医療の未来
~おいでませ山口~

今年は山口県での開催です。
サマンサジャパンは、学術総会受付のお手伝いをさせていただきました!

また、サマンサジャパンはランチョンセミナーも開催いたしました。

ランチョンセミナー
医療レベルを上げ、
病院のイメージアップにつながる
”ホスピタリティサービス”
全てのスタッフに接遇・マナー教育を徹底している
サマンサを導入していただくことで、
病院全体の接遇力がUPし医療レベルも上がります。
コンシェルジュや受付、清掃などの業務のほかに
薬剤師や看護師の業務負担軽減をする業務もございます。
負担軽減により働き方改革を推進できるだけでなく、
資格者にはその専門でなければできない仕事に専念して頂くことで
結果、医療の質の向上へ繋がります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
開催にあたり、ささやかですがサマンサのおもてなしをさせていただきました。

スタッフの尽力のもと、セミナーも滞りなく終えることができました!
サマンサでは、イベントのお手伝いも承っておりますので
お気軽にお問合せください。
2022年08月31日
7/20.21に第16回SQC全社大会を開催しました!
本来2月に開催を予定していたSQC全社大会。
新型コロナウイルス感染症拡大のため延期となっていましたが、
感染対策をしっかりと行いながら、会場とオンライン配信のハイブリッド型で
無事開催することができました。


今回最優秀賞に輝いたのは、鈴鹿営業所の“サマンサブルー”サークルです。
このサークルは、病院内のSPD業務を通じて
医療材料の期限切れ廃棄0を目指し、経費削減する活動を行いました。


各サークルいずれも素晴らしい内容で、
お互いの発表を聞くことで、また新たな発見ができたのではないでしょうか。
SQC活動は、お客様のためにサービスを磨き、進化させるための重要な活動です。
これからもふたつのお客様の“幸福”と“繁栄”のための
素晴らしいサービスの提供をしていくために
SQC活動を推進していきます。
2022年02月07日
TSSテレビ新広島の「そ~だったのかンパニー」に
サマンサジャパンが出演します!

そ~だったのかンパニーは、俳優の八嶋智人さんと
アナウンサーの曽田麻衣子さんがMCの経済情報番組です。
(今回はピンチヒッターで西山穂乃加さんです)
収録は既に終えており、
最初はTVカメラに緊張気味だった社長も
八嶋さんの軽快なトークで緊張もほぐれ、
和やかな雰囲気で収録できました。
放送エリアにお住まいの方は、
是非ご覧ください!
2月20日(日) 9:30~10:00
テレビ新広島・岡山放送・山陰中央テレビ
2月26日(土) 16:54~17:24
テレビ山口
2021年12月02日
先日行われた、パフォーマンスコンテストの動画です。
https://youtu.be/lf516mxO628

[内容]
・オープニング
・あなたの力になりたい(ご利用者さまからのお手紙)
・サマンサジャパンのユニフォーム
・サマンサ魔女の仮装コンテスト
・お客様からのメッセージ
・創業ムービー
・父への感謝状(親孝行レポートより)
・第25回パフォーマンスコンテスト最優秀賞作品『幸せのかたち』
・表彰
・エンディング
例年とは違い、密を避けるため
各拠点で配信を視聴するかたちで行いました。
今年のテーマは
「あなたの力になりたい。 これからも いつまでも」
参加された事のある方も、
初めての方も是非見て頂けると嬉しいです。
2021年11月01日
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび、業務拡大を図るため長野県諏訪市に「諏訪オフィス」を開設いたしました。
長野県内の南部を中心とした事業拠点としての役割を担います。
新オフィス開設を機に、社員一同より一層精進してまいりますので
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


〒392-0004
長野県諏訪市諏訪2丁目1-6
損保ジャパン諏訪ビル6階
電話番号:0266-78-7925
FAX番号:0266-78-7924
2021年10月27日
10月15日、今年もパフォーマンスコンテストが開催されました!
第28回パフォーマンスコンテスト
あなたの力になりたい。
これからも いつまでも


昨年に引き続き、コロナ禍での開催という事で
例年とは少し趣の違う内容となりました。
密を避けるため各営業所チームによる発表ではなく
事前に制作された動画と、各チーム数名による
サマンサ魔女の仮装コンテストです。

今年は会場からYouTube配信を行い、
各拠点にて配信を見るという形式をとりました。

お客様から頂いたお手紙を元にしたストーリーや、

スタッフへの応援動画、サマンサこだわりのユニフォーム、
お客様からのメッセージや創業ムービーなど、
改めてサマンサの事を知ってもらうよい機会になったと思います。

仮装コンテストについては、
緊急事態宣言が9月末に解除される事、及び感染者の減少により急遽決まりました。
2週間という短い準備期間にも関わらず、
テーマに沿いつつ笑いを盛り込んだ内容となり
会場は大盛況でした。


こちらの配信はアーカイブもございますので、
ご覧になりたい方は本社もしくは最寄りの営業所までお問合せください。
来年こそ、お客様をお迎えして
コンテストが開催できる事を祈っています。
2021年04月21日
平素より、「季刊サマンサ」をご愛読頂きありがとうございます。
「季刊サマンサ」は、社員・スタッフをはじめ、
お客様にもご好評いただいている社内交流誌です。
発刊100号に向けてリニューアルを進め、
今回は表紙やレイアウトの見直しを行いました。
誌名もCoucouと改め、我社のコーポレートカラーである
青と赤が引き立つデザインとなっております。
サマンサの人づくりは、親孝行の実践から始まります。
その「孝行」をCoucouと重ねました。
従来のお客様インタビューや社内研修などの記事に加え、
新しい連載企画として礼儀マナーやメンタルヘルス、業務に関する事など
「ちょっと知っておきたい情報」をお届けします!
リニューアル後初Vol.98号の連載は、日本の文化『お箸』についてです。
全社員、全スタッフが成長していくためのツールとして
より進化して参ります。

バックナンバーはコチラからどうぞ👇
https://www.samansa.co.jp/samansa-ism/magazine-samansa/