3/15(木) (^o^)


材料は、塩、さとう、醤油 ごま油、卵、にんにく、しょうが、味の素 合挽き肉に、キャベツとニラを準備します。
お肉と調味料は、よ?く練り混ぜます。(^O^) 野菜は、ふわっと優しく混ぜてくださいね♪
種はこれくらい、手前をやや短く持ちます。 上から、人差し指と親指で挟んで行きます。
水も片栗粉もいりませんよ。
う〜ん 難しい〜中身が出ちゃうよ… 数をこなすと少しずつまともな形になってきた♪
こうして…後ろの皮を上からつまんでいくと… では、焼きますよ。よく熱したフライパンにサラダ油を引いて
5個ずつ間を開けておくと、焼けた時に便利です♪
水をいれて、蓋をして、強火で7〜8分まちましょう ほら、美味しそうな焦げ目もつきましたね(*゚▽゚*)
今日は、スープも付けます♪
作り方は、また次回…赤味噌で合わせ味噌♪
はい、いただきます。自分で包んだ出来栄えはいかがですか?めちゃくちゃおいしい(*゚▽゚*) 
【今日の講師の故郷は岐阜県】
ところ変われば…スープの味も斬新にかんじましたね♪包み方はマスターできたでしょうか? よほど美味しかったのか、皆さん、餃子もごはんもスープもおかわり(*゚▽゚*)
この時間だけは、ゆっくり食べてたのしんでださい(*゚▽゚*)
食後の珈琲も満足♪ すっきり落ち着きますね…この香り(*゚▽゚*)

餃子のたれに、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をプラス
もちろんごはんにかけてもバッチリ(^O^)止まらない…
手が止まらない。美味しすぎ♪



本日のご協賛ありがとうございます。
辛そうで辛くない少し辛いラー油 桃屋
厳選したなたね油とごま油と、色合いの良い粗挽き唐辛子で抽出した鮮やかな色のラー油に、香ばしいフライドガーリックとフライドオニオンをたっぷり加えました。そのまま食べる事もできる、旨さと食感を楽しむラー油です。
ゴールドスペシャル モカブレンド UCC上島珈琲
ブレンドで引き立つ、まろやかな飲み心地。
あまい香りとやわらかな口当たり。