【アロマフラッシュ…】
まずは、みなさん、自分であけてみてください。
缶の蓋がついていますね、これは、香りをそのまま封じ込めているのです。ついていた蓋をねじると簡単に開きます。(^O^) 挽き立てのいい香りがするでしょ♪
|
|
 |
 |
このクリスタルドリッパーは、ぶれない均一的な抽出ができます。実は、内側に凹凸が広がっているのです。抽出液が凹凸を伝わることで抽出の時間をほどよく調節するしくみになっています。
|
|
 |
【 KEYコーヒーのクリスタルドリップ】
「MONOQLO」コーヒーベストアイテム
←読者が選ぶ堂々1位で掲載されています。

|
|
 |
 |
では、まずお手本を見せます!!ゆっくり注いで、蒸らしてください。 |
白っぽい泡がでてるでしょ! ちゃんとで出る証拠です。 |
 |
 |
こうして、手をそえるとぶれないですよ♪ドリッパーの高さほど上から… |
はい、そうそう、ゆっくりと円を描くように… |
 |
 |
みなさん興味津々…カメラが入れない(^0^* |
慌てずに、ゆっくりすれば おいしいコーヒーはみなさんも淹れられますよ♪ |
 |
今日は「ひなまつり」ということで こんなお寿司をみなさんもいっしょに作ってみましょう♪ 春を感じますね…
左から 中にGアルトが入ったキャベツロール、その上がうす~い大根の酢漬けのしたに生ハム、
右はしば漬けにイカにきゅうり、右下は、なま春巻きにえびにサニーレタス。中央はきぬさや、海老でんぷん、たまごの押し寿司♪
料理には、心がこもります。ひと手間かけて、こころをこめて、相手のことを考えながら作って見ましょう。「ほっこり」笑顔がこぼれます♪
講師 rieko yoshimoto |
 |
 |
これは、大根巻き。うす~いのはだいこんです。
しば漬け、イカの刺身に胡瓜を巻いて巻いて… |
今度は、生春巻きに、すぐきに、海老に、サニーレタス!! |
 |
 |
できたぁ!!見た目がきれいですね。思ったより簡単ヽ(*^^*)ノ |
簀巻きの使い方が、割と難しい…手前にぎゅっと押して… |
 |
 |
コチラは押し寿司を作っています。ご飯の上に、絹さや、ご飯→海老でんぷん→ごはん→いりたまご→軽く押して… |
ふんふん、こうするのね… |
 |
 |
私はキャベツロール、キャベツの上に→ごはん→Gアルト→ピクルス→ |
こんどは自分で巻いてみる… |
 |
 |
 |
お~なかなかの出来栄え!!満足ヽ(*^^*)ノ |
いいだこの煮付けに、ふきのとうのてんぷら、酒粕のてんぷら。目で春をかんじますね。春はそこまで来てるヽ(*^^*)ノ |
【キリクリームチーズ】
デザートに、もう一品のおかずに、朝食のトーストに、何かと便利なキリクリームチーズ(^O^) 今日は、チーズケーキに変身!!
濃厚なチーズのうまみがギゅーっと♪食事の後のデザートに最高のケーキと笑顔でした♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |